『 hikari works×リバーバンク森の学校 』コラボ企画!

地球と遊ぶ!五感で味わう硫黄島ファミリーキャンプ!4日間

海と火山が織りなす絶景の島を家族で満喫しませんか。


***お知らせ欄***

 現在、準備中です。お申込みの際は、最新の内容をご確認ください。(2月3日)

画像は硫黄島のイメージです。ツアーとは直接関係のない画像も含まれます。


Lucky Point♪

♪硫黄島を拠点にガイド・企画活動中のhikari worksとグッドネイバーズジャンボリーを開催してきた「リバーバンク森の学校」がコラボ。火山島で自然体験を楽しむ格別なファミリーキャンプです。

♪環境学博士 大岩根尚氏のガイドでご案内!

♪硫黄岳中腹までのトレッキングや旬の食材採集も。


大岩根 尚 Oiwane Hisashi

hikari works 合同会社 代表

 

1982年宮崎県生まれ。「いろんなところに行きたい」という動機で地質学の研究室を選択し、面白くなったのでそのまま大学院に進学。東京大学大学院で2010年に環境学の博士号を取得。卒業後は南極観測隊に参加。南極内陸の調査に参加し、気候変動の研究を行う。

2013年、鹿児島県で一番小さな村である三島村の役場職員に転職。「地球と遊ぶ、地球を学ぶ、地球で稼ぐ」をコンセプトにした村の活性化を行うも、同村の硫黄島が好きになりすぎ、役場職員を辞めて硫黄島に移住し起業。島での自然体験をガイドしつつも、地球温暖化、SDGsなど、地球規模の課題を等身大で取り組むサポートを、幼稚園〜企業・自治体まで幅広くサポートする。牡羊座のA型。動物占いはなごみ系キャラだけど実は努力家のたぬき。

上堂 泰輔氏 Uedo Taisuke

一般社団法人リバーバンク 

リバーバンク森の学校管理人

 

1996年生まれ。大阪府河内長野市出身。学生時代は関西のテーマパークでアルバイト。

奈良大学地理学科卒。奈良大学在籍時、硫黄島にインドクジャクの調査のため6ヶ月間滞在(最初は3ヶ月予定だったが、楽し過ぎて3ヶ月延長)。5ヶ月間、大岩根亭に居候。鹿児島大学大学院文化人類学修士卒。鹿大進学後も硫黄島をフィールドに活動。民俗芸能である八朔太鼓踊りの研究を行った。鹿大卒業後、現職である南九州市川辺町の廃校施設リバーバンク森の学校(旧長谷小学校)の管理やサマーキャンプなどの企画を行う。



■出発日

2025年4月26日㈯

●帰着日4月29日㈫ 鹿児島港19:50頃着

●先着順で受け付けていますがが、宿泊施設の残室状況によってはお受けできない場合があります。

●荒天によりフェリーが欠航または欠航の可能性が高い場合、中止となります。実施/中止判断は2日前~前日までに行います。 

■行程(予定)

1日目

4/26㈯

鹿児島港9:30発~~フェリーみしま~~(錦江湾・竹島経由)~~13:30硫黄島港着…<岬橋まで散歩&筍探し>BBQ準備&夕食…ジャンベ体験(20時半頃解散)



2日目

4/27㈰ 

(希望者)早朝のさばじゃこ釣りへご案内。

8:30発…<硫黄岳中腹までの軽いトレッキング>…昼食…<東温泉&たけのこ採り> …BBQ準備&夕食…星空または夜光虫の観察(22時半頃解散)



3日目

4/28㈪ 

8:30発…<船釣りまたはさばじゃこ釣り>…昼食…<家族で自由に島探検(カヤック、大浦、平家城、坂本温泉、穴の浜、温泉掘りなど>…BBQ準備&夕食…キャンプファイヤー(22時半頃解散)



4日目

4/29㈫

8:30発…<フリータイム>硫黄島港13:40発~~フェリーみしま~~(黒島経由)~~鹿児島港着19:50頃予定 



●基本的には徒歩での移動となり、1日で最大10kmほど歩きます。 

●行程や内容は変更になる場合があります。参加者には最終旅行日程表でお知らせします。

 

■旅行代金(1組/税込)

小学生以上の人数 1組の参加費(税込)
2名…

16万円

3名…

21万円

4名…

24万円

5人目以降… 3万円/1人を上記に追加

●小学生以上の人数の合計です。未就学児は無料。 

●フェリーみしま乗船料、食事代、宿泊代、案内・体験料、係員経費等を含みます。

●初日の昼食は含みません。 各自で持参してください。

■ツアー参加条件&事前のご案内 \\重要//

 

◎小学生(4年生以上推奨)から高校生までの児童生徒とその保護者のグループ2名以上で、どなたでもご参加頂けます。成人の親子は想定していません。

◎硫黄岳の火山ガスの出る場所までのトレッキングを含みます。ショートトレッキングですが、足もとは不安定な岩場であり、両手を使って岩をのぼる箇所もあります。日頃から登山やトレッキングなどに慣れていて体力に自信のある方がご参加下さい。履き慣れたトレッキングシューズでの参加が安心です。

◎火山活動の状況によっては入山できない場合があります。ご了承ください。

◎トレーラーハウスでの宿泊です。推奨人数(定員)以上のご利用も可能ですが、お部屋の使い方や環境など考慮されたうえで、寝具持参等、お客様のご判断でお願いします。

◎島は医療体制が脆弱で、事故や怪我、急病の際にすぐに対応できない場合があり、ドクターヘリなどの要請が必要になります。体力に自信のない方やご自身で体調管理ができない方は、今回のツアーへの参加はご遠慮下さい。

 【服装やもちもの】

・レインウェア…体験アクティビティは屋外で行うため、雨天に備え上下別の雨カッパなどご用意ください。

・軍手&汚れてもいい靴&服…筍採りは竹林に入山して行います。

・推奨人数以上でお申込みの場合は、超える分の人数の寝具等必要なものは各自でご用意ください。

■集合場所・時刻

●場所:

鹿児島港本港区南ふ頭 

みしま待合所 

(〒895-0814鹿児島市本港新町)

 

 

●時刻:

朝8時30分予定

 ※参加者へは、最終旅行日程表で確定した時刻をお知らせします。

 


■定員

7~8組

■食事条件

朝3回/昼3回/夕3回

1日目:朝×昼×夕〇BBQ

2日目:朝〇昼〇夕〇BBQ

3日目:朝〇昼〇夕〇BBQ

4日目:朝〇昼〇夕×

●食物アレルギーのある方は事前にお知らせください、可能な限り対応しますが、できない場合もございますことを予めご了承ください。

初日の昼食は含まれません。各自忘れずにご持参いただき、フェリー内で硫黄島到着前にお済ませ下さい。

■宿泊施設

iO Caravan park イオキャラバンパーク

●施設の詳細を必ずHPでご確認ください。

●トレーラーのご指定は承れません。

 

または

テント(サバティカル/寝袋・マット付)※1組限定

■添乗員の同行

同行しませんが、係員が朝の受付等を行います。島内では現地主催スタッフが対応します。

■利用交通機関

村営船フェリーみしま

■申込締切

4月12日(土)まで。

定員に達し次第受付終了。

■お申込み方法と流れ

WEBのみ。お電話でのお申込みは承っておりません。

●本ページ随所にある「このツアーに申込む」のボタンから、ツアー専用のシステム(全旅マルっとペイ)に遷移し、情報を入力してください。

注意

①この段階では、料金は全員「0」の状態です。

②フォーム送信後に自動メールが届きますが、この時点では仮予約の状態です。

●スタッフが宿泊施設と申し込み状況を確認し、正式にご予約を承れるか否かについて、手動のメールで回答をお送りします。(正式にご予約OKの場合は、お支払いのご案内も記載しています。)

●満室等の場合は、キャンセル待ちで承ります。正式にご予約OKの場合は、メールにご案内する期日までにお支払いをお願いします。以降は、下記■お申込み確定後の流れ を参照。

■諸注意事項

①参加条件や出発および帰着時間、集合場所をよくご確認の上お申込みください。

②天候や海況により、運航スケジュールに変更がある場合もあります。また、行程を一部変更してご案内することがあります。

③船上は不安定です。ツアー中にトレッキングがありますので、履き慣れたトレッキングシューズでご参加ください。

④各自で熱中症・感染症・防寒対策や水分補給をお願いします。

荒天時のツアー実施/中止判断は、2日前から前日までに行います。欠航等での主催者判断によるツアー中止の場合は、既に発生してしまった諸経費(2千円程度/人)を差し引いて返金させて頂きます。実施判断基準の確認はコチラ

主催者による中止決定以外のキャンセルはお客様ご都合のため、本ツアー所定のキャンセル料とその他経費を差し引いて返金いたします。

■キャンセル規定

●本コースは、4/12㈯よりツアー独自に設定された所定のキャンセル料が発生します。

●主催者による中止決定以外のキャンセルはお客様ご都合のため、下記キャンセル料が発生し、その他経費を差し引いて返金いたします。

●キャンセル規定(自己都合)

ご出発日の15日前まで 無料

ご出発日の14日前~8日前 20%

ご出発日の7日前~4日前 30%

ご出発日の3日前~2日前 50%

ご出発日の前日以降   100%

■お支払いについて

●原則として事前入金となります。当日のお支払いはできません。

●正式にご予約可能となったお客様へは、メールにてお支払いのご案内を差し上げます。専用システムでお手続きをお願いいたします。(クレジットカードまたはコンビニ決済)

●コンビニ払いのお客様には銀行振り込みでのご返金となり、振込手数料を負担して頂きますので予めご了承ください。なお、離島ツアーには悪天候による中止のリスクがありますので、クレジットカード払いをお勧めします。

■イベント企画・実施

hikari works合同会社

一般社団法人リバーバンク

 

<企画内容に関するお問合せ> 

hikariworks10@gmail.com

■旅行実施/お問い合わせ

Tabi&Coco. 鹿児島営業所

株式会社タジマ旅行事業部(タビココ)

◆お問い合わせは、基本的にメールまたはLINEで対応させて頂いております。下記ご参照ください。

◆営業日:月~金(土日祝休み)

◆問合わせ対応時間:10時~15時 

 *ご案内*

①WEBや公式LINEからの送信は休日を含み24時間受付ておりますが、ご回答は営業時間内にさせていただきます。ただし重要度を判断し、時間外でも返信することがあります。

小人数で営業しているため、外出先で電話を転送して応答する場合がございますのでご了承ください。


■お申込み確定後の流れ

①決済まで完了した時点で、契約が成立。公式LINEに登録のご協力をお願いいたします。

②ご出発の10日~7日前を目安に、遅くとも3日前までに最終旅行日程表(確定書面)を発行します。ご登録のメールアドレスまたはLINEをご確認下さい。

③悪天候の場合、前日までに実施するかどうかを決定します。中止の場合、既に発生してしまった経費を差し引いて返金となります。クレジットカード払いの方は例外を除き、お手続き不要です。コンビニ払いの方は、書面でのお手続きとなり、さらに振込手数料などの経費を差し引かせて頂きます。

④ご出発

■取引条件説明書の交付

お申込み前にコチラをご確認ください。